久々に常代まで足を伸ばして『大ちゃんらーめん』さんに行ってきました。
相変わらずの人気で、お客は満席に近いです。
注文をしてからこちらの売りのゆで卵をもらい、食べながらラーメンを待ちます。
画像は「味噌チャーシュー」。
前にも書きましたがここの特徴はハチミツを使っていること。だから結構甘めの味付けになっています。味噌もまず甘味がガツンと来ます。でも不思議とそれが癖になる味なんだなあ。
画像のチャーシューには結構胡椒がかかっているのがわかるかと思いますが、この胡椒が味の引き締めに一役買っています。
ここのラーメンは本当に他では味わえない味のものだと再認識しました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『大ちゃんらーめん』
千葉県君津市常代5-4-2
2015年12月16日水曜日
108軒目 麺屋奥村 千葉店
京葉道路を穴川ICで下りて千葉駅方面に向かうというのは時々使うことがあるんですが、先日通ったときに今まで見たことがないラーメン屋さんができていました。そちらが今回のお店、『麺屋奥村 千葉店』さん。後で調べたら成田にもお店があるようでした。
入ったのがちょっと早い時間だったんでそれほどお客さんはいませんでしたが、こちらがお店を出るぐらいの時間から続々お客さんが入ってきてました。結構人気はあるようです。
駐車場が少し入れづらかったです。
画像は「つけ麺・並」。
基本はつけ麺とまぜそばで、いくつかのバリエーションがある模様。今回は一番の基本らしい注文をしてみました。
画像では分かりにくいんですが、麺が平打ちの太麺。平麺好きの私としては嬉しい限りです。つけ麺で平打ちってあまり覚えがないんですが、結論から言うとすごく合ってました。平麺のピロピロとした感触と太麺によるもちもちした食感が合わさって、非常に好みの味になってました。
スープは豚骨魚介のオーソドックスなもの。少し酸味が感じられたのは酢を若干入れてるのかなと思いました。スープが結構熱めで、冷たい麺を入れてもそれほどぬるくならないのもポイント高かったです。
まぜそばのほうもおいしそうだったんで、次回はそっちも食べてみたいです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『麺屋奥村 千葉店』
千葉県千葉市若葉区東寺山町934-1
入ったのがちょっと早い時間だったんでそれほどお客さんはいませんでしたが、こちらがお店を出るぐらいの時間から続々お客さんが入ってきてました。結構人気はあるようです。
駐車場が少し入れづらかったです。
画像は「つけ麺・並」。
基本はつけ麺とまぜそばで、いくつかのバリエーションがある模様。今回は一番の基本らしい注文をしてみました。
画像では分かりにくいんですが、麺が平打ちの太麺。平麺好きの私としては嬉しい限りです。つけ麺で平打ちってあまり覚えがないんですが、結論から言うとすごく合ってました。平麺のピロピロとした感触と太麺によるもちもちした食感が合わさって、非常に好みの味になってました。
スープは豚骨魚介のオーソドックスなもの。少し酸味が感じられたのは酢を若干入れてるのかなと思いました。スープが結構熱めで、冷たい麺を入れてもそれほどぬるくならないのもポイント高かったです。
まぜそばのほうもおいしそうだったんで、次回はそっちも食べてみたいです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『麺屋奥村 千葉店』
千葉県千葉市若葉区東寺山町934-1
2015年11月28日土曜日
33軒目その2 ラーメン二郎 京成大久保店
年末調整の説明会がありまして、地元の方で出られなかったんで習志野市の方にお邪魔したんですが、その際に京成大久保駅周辺をぶらぶらと散歩。
行ったことのあるお店が閉店してたり、新店がオープンしてたり様々で、新店を試してみるのもいいかなとは思ったんですが、今回はこちら、『ラーメン二郎 京成大久保店』さんに行こうと朝から決めていたのです。
画像は「味噌ラーメン」麺少な目。
実は味噌は初めて。以前つけ麺で痛い目を見てるので、無難に麺少な目でオーダー。
一口食べて、「ああ二郎だな」と頷く。この暴力的なまでの塩分と脂!そして口中を駆逐していくニンニクの香り、いや匂い!中毒者にはたまらんのでしょう。
二郎はよく麺の硬さなどがブレるなどと聞きますが、今回はかなりデロ気味でした。その分豚はよく煮込まれていてかなりのホロホロ。野菜は塩梅よく、スープの塩分によく合います。
ほかの味噌ラーメンとは違う、脂こそ正義という一杯。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『ラーメン二郎 京成大久保店』
千葉県船橋市三山2-1-11
107軒目 (有)ラーメン富士屋 木更津店
超個性的な外観のお店、『(有)ラーメン富士屋 木更津店』さん。
竹岡式のお店で地元ではかなり有名。証拠に、来店した時にはお店はかなりの人で、テーブルは一杯でした。
最近は竹岡式の人気も高まってきているみたいで、テレビなんかでも放送されたりしてますね。
画像は「ラーメン」。
他店さんに比べると玉ねぎの量が少ないかな。どうやらトッピングとして選べるようです。私は個人的に玉ねぎは好きではない方なので、こちらの方が好み。
竹岡式といえば醤油。ここも多分に漏れず、醤油がしっかり効いてます。
そしてスープの元にもなるチャーシュー。味が染み染みでいい味を出してる。ここはチャーシューメンでも安いので、そちらを選んだ方が良かったかも。
竹岡式、堪能しました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『(有)ラーメン富士屋 木更津店』
千葉県木更津市清見台東2-2-15
竹岡式のお店で地元ではかなり有名。証拠に、来店した時にはお店はかなりの人で、テーブルは一杯でした。
最近は竹岡式の人気も高まってきているみたいで、テレビなんかでも放送されたりしてますね。
画像は「ラーメン」。
他店さんに比べると玉ねぎの量が少ないかな。どうやらトッピングとして選べるようです。私は個人的に玉ねぎは好きではない方なので、こちらの方が好み。
竹岡式といえば醤油。ここも多分に漏れず、醤油がしっかり効いてます。
そしてスープの元にもなるチャーシュー。味が染み染みでいい味を出してる。ここはチャーシューメンでも安いので、そちらを選んだ方が良かったかも。
竹岡式、堪能しました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『(有)ラーメン富士屋 木更津店』
千葉県木更津市清見台東2-2-15
2015年11月7日土曜日
106軒目 頑々坊主
話に聞いたり記事を目にしたりすることはあるけど、行ったことのないお店、『頑々坊主』さん。
先日仕事の都合で木更津まで電車通勤をしなければいけなくなり、そのため千葉駅を頻繁に使うことがありました。それでも中々時間が合わなかったんですが、今回ようやく行けることができました。
お昼を若干過ぎた時間だったんですが、さすが人気店、長くはありませんが店前に列ができてます。
画像は「とんこつ味噌ラーメン」。
とんこつ味噌は何軒か別のお店で食べましたが、どこのお店も味噌ととんこつのインパクトを前面に出した、どちらかというと荒々しいラーメンでした。
こちらのとんこつ味噌はそれとは違う、味噌の味の強さをとんこつのまろやかさとクリーミーさで包むような、優しい味のラーメンです。それでもやはりとんこつの脂感は感じられるし、味噌の味が弱まるようなこともない、非常に洗練されたラーメンだと思います。
替え玉が1杯無料で付くのも魅力的。個人的には量的にも味的にも非常に満足しました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『頑々坊主』
千葉県千葉市中央区新千葉2-3-12
先日仕事の都合で木更津まで電車通勤をしなければいけなくなり、そのため千葉駅を頻繁に使うことがありました。それでも中々時間が合わなかったんですが、今回ようやく行けることができました。
お昼を若干過ぎた時間だったんですが、さすが人気店、長くはありませんが店前に列ができてます。
画像は「とんこつ味噌ラーメン」。
とんこつ味噌は何軒か別のお店で食べましたが、どこのお店も味噌ととんこつのインパクトを前面に出した、どちらかというと荒々しいラーメンでした。
こちらのとんこつ味噌はそれとは違う、味噌の味の強さをとんこつのまろやかさとクリーミーさで包むような、優しい味のラーメンです。それでもやはりとんこつの脂感は感じられるし、味噌の味が弱まるようなこともない、非常に洗練されたラーメンだと思います。
替え玉が1杯無料で付くのも魅力的。個人的には量的にも味的にも非常に満足しました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『頑々坊主』
千葉県千葉市中央区新千葉2-3-12
2015年10月11日日曜日
105軒目 麺乃鳳翔
千葉県はラーメン激戦区、などというコピーが先日テレビで出てました。確かに船橋や松戸、柏、千葉などは激戦区で、雑誌にも多く取り上げられ、各店が鎬を削っていると思います。
しかしこと八千代市、特に八千代台駅周辺にいたってはラーメンの過疎地、空白地だと私自身は思ってます。おいしい店ができたとしても長く続かない。
先日、八千代市ではありませんが、最寄り駅は八千代台駅といえる場所に新店『麺乃鳳翔』さんがオープンしました。こちらのお店、長く続いてほしいと思えるお店でした。
画像は「豚醤油チャーシュー」。
こちらのスープは豚白湯というらしく、他ではちょっと味わったことのない感じでした。鶏白湯よりも油、コクは強く、九州系豚骨よりも香りはライトでスープの粘性が強い。また思った以上に塩分を感じないラーメンでした。
塩分を強く感じない一因はチャーシューの味付けがそれほど強くないのもあるかもしれません。炙ってあって、豚肉の味で勝負するといった感じのチャーシューは、このコクの強いスープに非常にあっていると思いました。
車の通りの割りに駐車スペースが気になりますが、とにかく、がんばってほしいお店です。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『麺乃鳳翔』
千葉県習志野市東習志野5-19-15
しかしこと八千代市、特に八千代台駅周辺にいたってはラーメンの過疎地、空白地だと私自身は思ってます。おいしい店ができたとしても長く続かない。
先日、八千代市ではありませんが、最寄り駅は八千代台駅といえる場所に新店『麺乃鳳翔』さんがオープンしました。こちらのお店、長く続いてほしいと思えるお店でした。
画像は「豚醤油チャーシュー」。
こちらのスープは豚白湯というらしく、他ではちょっと味わったことのない感じでした。鶏白湯よりも油、コクは強く、九州系豚骨よりも香りはライトでスープの粘性が強い。また思った以上に塩分を感じないラーメンでした。
塩分を強く感じない一因はチャーシューの味付けがそれほど強くないのもあるかもしれません。炙ってあって、豚肉の味で勝負するといった感じのチャーシューは、このコクの強いスープに非常にあっていると思いました。
車の通りの割りに駐車スペースが気になりますが、とにかく、がんばってほしいお店です。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『麺乃鳳翔』
千葉県習志野市東習志野5-19-15
104軒目 つけ麺秋山
成田から香取・佐原に向かって走っていく途中にあるお店、『つけ麺秋山』さん。大きい駐車場が目印で、実際大型トラックが止まってます。
結構他にお店も何もない通りで、失礼ですが、最初はこんな所にラーメン屋があるのかと思いました。
それほど大きくない店舗ですが、お昼には少し早い時間なのに、予想以上にお客さんが入っていて二重にびっくり。期待して待ってました。
結構他にお店も何もない通りで、失礼ですが、最初はこんな所にラーメン屋があるのかと思いました。
それほど大きくない店舗ですが、お昼には少し早い時間なのに、予想以上にお客さんが入っていて二重にびっくり。期待して待ってました。
画像は「つけ麺」。サイズは色々ありで、今回は並。肉つけ麺にするとチャーシューが5枚乗るようです。
つけ汁は魚介豚骨で、今のつけ麺のオーソドックスなスタイル。こちらの特筆すべきは麺だと思います。
私は普段つけ麺はあつもりで頼むことが多いです。今回は初めてのお店で、あつもりに関して何も書いてなかったので普通のつけ麺を頼んだんですが、ここの麺、つるつるです。のどごしが半端ない。コシ自体はそこまで強くないのですが、よく水で締められていて、のどを通るのが快感に感じます。ここまでのどごしのいい麺はそうはないと思います。
普段あつもりにする理由は冷たい麺を熱いスープに入れることで両方とも微妙な温度になるのが嫌だからなんですが、こちらはそんなことも気にならないでおいしくいただけました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『つけ麺秋山』
千葉県成田市野毛平211
2015年9月12日土曜日
103軒目 豚骨らーめんぜろや
65軒目で紹介したお店、『亀戸らぁ麺零や』が新装したお店、『豚骨ラーメンぜろや』さん。お店が変わったのはちょっと前から知ってたんですが、最近時間ができたので、ちょっと行ってみました。
画像は「醤油とんこつぜろ」。いわゆる全部乗せ、なのかな?
太麺か細麺を注文時に選べます。今回は太麺を選択。
結構しっかりした味の醤油豚骨です。チャーシューは個人的に好きなトロ肉系。食べてみてから、このスープには太麺よりも細麺の方が合うのかなと思いました。
他にも塩豚骨や台湾まぜそば、魚介豚骨Wスープなど気になるメニューがあったので、もう少し行ってみたいと思います。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『豚骨らーめんぜろ』
千葉県習志野市実籾5-1-1
画像は「醤油とんこつぜろ」。いわゆる全部乗せ、なのかな?
太麺か細麺を注文時に選べます。今回は太麺を選択。
結構しっかりした味の醤油豚骨です。チャーシューは個人的に好きなトロ肉系。食べてみてから、このスープには太麺よりも細麺の方が合うのかなと思いました。
他にも塩豚骨や台湾まぜそば、魚介豚骨Wスープなど気になるメニューがあったので、もう少し行ってみたいと思います。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『豚骨らーめんぜろ』
千葉県習志野市実籾5-1-1
102軒目 麺屋悠聖
八千代緑が丘、このブログで最初に紹介した『麺たなかや』さんの跡にこの9月に開店したお店、『麺屋悠聖』さん。
開店したばかりからか行列ができてました。緑が丘はラーメン空白の地だと思ってるんで、この勢いが続いてくれればと思います。
開店したばかりからか行列ができてました。緑が丘はラーメン空白の地だと思ってるんで、この勢いが続いてくれればと思います。
画像は「ラーメン」麺並盛、野菜少なめ。開店サービス中につき、卵がついてきました。
以前のお店とはガラリと変わって、二郎インスパイア系になってました。他にもメニューはありましたが、店員さんにおすすめを聞いたところ、こちらをすすめられたので。
麺量は普通で230g、大盛で350gほどだそうです。
味は二郎直系に比べるとかなりライトな印象。脂は強いですけど、味がそこまできつくなく、普通の麺量なら軽くいけそうです。脂が強いのでいつまでも熱々に食べられました。
開店すぐのお店のイメージとしては結構好印象でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『麺屋悠聖』
千葉県八千代市緑が丘3-2-4
追記:平成29年4月現在 閉店
2015年9月3日木曜日
47軒目その2 味噌屋八兵衛
久しぶりに『味噌屋八兵衛』さんにお邪魔しました。味噌ラーメンで好きなお店です。個人的には、最近木更津にも開店した某味噌ラーメンチェーンよりもこちらの方がおいしいと思っています。
画像は「味噌まぜそば」。
まぜそばってあらゆる意味で、ラーメンよりもジャンクな食べ物だと思います。高級にする意味がない、洗練させる意味もない、でもそこが魅力的。
この味噌まぜそばはそんなまぜそばのイメージにぴったり。ジャンクなもの食べてるぜ感がすごいです。
自分が食べた感じだとマヨネーズだと思うんですが、それがクリーミーさを出してて、味噌にすごく合っています。アオサ海苔もトッピングとして最高。言うことなしのまぜそばです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『味噌屋八兵衛』
千葉県木更津市長須賀929-2
画像は「味噌まぜそば」。
まぜそばってあらゆる意味で、ラーメンよりもジャンクな食べ物だと思います。高級にする意味がない、洗練させる意味もない、でもそこが魅力的。
この味噌まぜそばはそんなまぜそばのイメージにぴったり。ジャンクなもの食べてるぜ感がすごいです。
自分が食べた感じだとマヨネーズだと思うんですが、それがクリーミーさを出してて、味噌にすごく合っています。アオサ海苔もトッピングとして最高。言うことなしのまぜそばです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『味噌屋八兵衛』
千葉県木更津市長須賀929-2
101軒目 茅橋らーめん
印西方面や茨城の牛久なんかに抜けるときに木下街道をよく使います。バスで言う船尾車庫の辺り。
この辺りは小学生低学年だったころに、よく父親に虫取りに連れて行ってもらった覚えがありますが、今はそれも昔。もう住宅地と道路開発によって森林はほとんどなくなりました。
それでも、昔からよく行っていた蕎麦屋さんがあることもあり、いまだによく通る道です。そんな通りにあるお店がこちら、『茅橋らーめん』さん。店自体は知っていましたが入ったことのないお店でしたが、先日お邪魔してみました。
入ってみて、お客さんの入りが多いことにびっくりしました。知らなかったんですが、こちら結構有名店みたいで、テレビの取材などもよく来るそうです。
画像は「しょうゆラーメン・Cセット」。
旧き良き醤油ラーメン、そして単純だけど飽きの来ないチャーハン。ある意味無敵の組み合わせです。THE中華そばともいうべき醤油ラーメンは、奇をてらわない実直な味。客層が家族連れが多いと思いましたが、好き嫌いが分かれなそうな、こういうラーメンだからこそそういう客層になるのかもしれません。
ラーメン屋さんというよりも中華定食屋さんという感じで、メニューも豊富ですのでそういうお店に行きたい方はぜひともお勧めします。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『茅橋らーめん』
千葉県印西市船尾1409-2
この辺りは小学生低学年だったころに、よく父親に虫取りに連れて行ってもらった覚えがありますが、今はそれも昔。もう住宅地と道路開発によって森林はほとんどなくなりました。
それでも、昔からよく行っていた蕎麦屋さんがあることもあり、いまだによく通る道です。そんな通りにあるお店がこちら、『茅橋らーめん』さん。店自体は知っていましたが入ったことのないお店でしたが、先日お邪魔してみました。
入ってみて、お客さんの入りが多いことにびっくりしました。知らなかったんですが、こちら結構有名店みたいで、テレビの取材などもよく来るそうです。
画像は「しょうゆラーメン・Cセット」。
旧き良き醤油ラーメン、そして単純だけど飽きの来ないチャーハン。ある意味無敵の組み合わせです。THE中華そばともいうべき醤油ラーメンは、奇をてらわない実直な味。客層が家族連れが多いと思いましたが、好き嫌いが分かれなそうな、こういうラーメンだからこそそういう客層になるのかもしれません。
ラーメン屋さんというよりも中華定食屋さんという感じで、メニューも豊富ですのでそういうお店に行きたい方はぜひともお勧めします。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『茅橋らーめん』
千葉県印西市船尾1409-2
2015年8月9日日曜日
100軒目 よじむ
このブログもようやく100軒目を載せさせていただけることになりました。ツイッターにも連動しているからか、このブログを見てからフォロワーになっていただいた方もいるみたいです。ありがとうございます。
100軒目は幕張本郷の『よじむ』さん。メッセ側の陸橋を下った先のお店。交差点に面したマンションの下に入っています。
個人的には幕張本郷近辺でおいしいラーメン屋というのは記憶にありませんでした。ここを見つけて、やっとラーメンを食べられるお店を見つけることができました。
画像は「鶏白湯ラーメン」。
最近は鶏白湯スープのお店も増えてきました。鶏白湯の特徴は濃いめの味の割には豚骨ほどくどくない、結構あっさりしているというところでしょうか。個人的には好きな味です。
で、このラーメンもその特徴に従順なラーメンだと思います。他店よりも少し油が濃い目に感じましたが、青ネギの風味が効いていてまろやかになっています。
麺もスープによく絡んでいました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『よじむ』
千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-9-1
100軒目は幕張本郷の『よじむ』さん。メッセ側の陸橋を下った先のお店。交差点に面したマンションの下に入っています。
個人的には幕張本郷近辺でおいしいラーメン屋というのは記憶にありませんでした。ここを見つけて、やっとラーメンを食べられるお店を見つけることができました。
画像は「鶏白湯ラーメン」。
最近は鶏白湯スープのお店も増えてきました。鶏白湯の特徴は濃いめの味の割には豚骨ほどくどくない、結構あっさりしているというところでしょうか。個人的には好きな味です。
で、このラーメンもその特徴に従順なラーメンだと思います。他店よりも少し油が濃い目に感じましたが、青ネギの風味が効いていてまろやかになっています。
麺もスープによく絡んでいました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『よじむ』
千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-9-1
99軒目 らいもん 千葉店
千葉のC-one内にあるお店、『らいもん』さん。同モール内には以前記事を書かせていただいた『一蘭』さんもありますが、今回はこちらのお店へ。まだ開店したばかりの時間なのに、2組ほど先にお客さんが入ってました。
画像は「札幌みそらーめん」。
すごい基本に忠実な味噌ラーメンだと思いました。ニンニクとニラの風味、味のパンチの利き方、具のもやしなど、これぞ味噌ラーメンという味。
インパクトという意味では薄いかもしれませんが、こういった奇をてらわない、いつでも食べたくなるようなラーメンは万人に愛されると思います。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『らいもん 千葉店』
千葉県千葉市中央区富士見2-24-1
画像は「札幌みそらーめん」。
すごい基本に忠実な味噌ラーメンだと思いました。ニンニクとニラの風味、味のパンチの利き方、具のもやしなど、これぞ味噌ラーメンという味。
インパクトという意味では薄いかもしれませんが、こういった奇をてらわない、いつでも食べたくなるようなラーメンは万人に愛されると思います。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『らいもん 千葉店』
千葉県千葉市中央区富士見2-24-1
2015年7月8日水曜日
98軒目 三淑園
知人にこのお店はおいしいと教えてもらってるけど、なぜか行くのに二の足を踏んでしまうということがしばしばあります。こちらのお店、『三淑園』さんも何年も前から、おいしいという話は聞いてました。
先日、千葉まで遊びに行こうかと車を走らせていて、あまりにも道が混んでいて行く気が失せてきたときにちょうど『三淑園』さんの前でした。13時30分前後でまだ暖簾が出ていたので、そうだ入ってみようと思い立ち中に入ってみることに。小さい店内でしたけど、席はほぼ埋まってました。
実を言うと、チャンポンを食べておいしいと思ったことはそれほどありません。某大手チェーンも何店舗か入ったことがありますが、食べられなくないけどというレベルでした。
『三淑園』さんのチャンポンはまずスープが旨い。練り物を含む魚介系、野菜の味がしっかり出てます。
麺も太めでもっちり、プツンとしてる。煮込み前提なのでそれ用の麺なんでしょうけど、変に固すぎず柔らかすぎず、しっかりスープに馴染んでます。
具も野菜と海老などのバランスがしっかりしてておいしかった。人の言うことは聞いとくもんだなあ。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『三淑園』
千葉県千葉市花見川区花見川479-7
先日、千葉まで遊びに行こうかと車を走らせていて、あまりにも道が混んでいて行く気が失せてきたときにちょうど『三淑園』さんの前でした。13時30分前後でまだ暖簾が出ていたので、そうだ入ってみようと思い立ち中に入ってみることに。小さい店内でしたけど、席はほぼ埋まってました。
画像は「長崎チャンポン」。
先に言ってしまいますがこちらのチャンポン、おいしかったです。実を言うと、チャンポンを食べておいしいと思ったことはそれほどありません。某大手チェーンも何店舗か入ったことがありますが、食べられなくないけどというレベルでした。
『三淑園』さんのチャンポンはまずスープが旨い。練り物を含む魚介系、野菜の味がしっかり出てます。
麺も太めでもっちり、プツンとしてる。煮込み前提なのでそれ用の麺なんでしょうけど、変に固すぎず柔らかすぎず、しっかりスープに馴染んでます。
具も野菜と海老などのバランスがしっかりしてておいしかった。人の言うことは聞いとくもんだなあ。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『三淑園』
千葉県千葉市花見川区花見川479-7
97軒目 横浜家系らーめん北習家
日大校舎から北習志野駅へ向かう交差点の近く、以前載せさせていただいた『勢拉』さんのすぐ近くに家形ラーメンの店、『横浜家系ラーメン北習家』さんがあります。北習志野の家系だからこの店名なんでしょう、家系ラーメンは店名を見ると大体わかるのがありがたいですよね。
直系なのかどうかまでは知りませんが、平日だったけど昼時だったからか、結構混んでました。大学も近くにあるからですかね。
画像は「ラーメン」味濃い目。
食券を渡す際に味や油の量、麺の固さなどを聞かれます。いつもはすべて普通にしてるんですけど、今回は味だけ濃い目にしてもらいました。
見た目はオーソドックスな家系。ほうれん草と海苔は家系のデフォ。そういえば何かの記事で「ラーメンでいらない具といえば?」というアンケートの第1位が海苔だったそうです。個人的にはあまり多いのは嫌ですけど、2,3枚程度なら全然ありです。
今回食べて思ったことは、家系は味濃い目のほうがおいしい。家系のお店はサービスでご飯がつくところも多いですけど、それだとなおさら。味がくっきり際立つんだなあと思いました。他店さんでも今度から味濃い目にしてみます。
スープの味、麺の味ともにOK。家系ラーメンは食べたという満足感が得られるのがいいところです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『横浜家系ラーメン北習家』
千葉県船橋市習志野台2-73-11
直系なのかどうかまでは知りませんが、平日だったけど昼時だったからか、結構混んでました。大学も近くにあるからですかね。
画像は「ラーメン」味濃い目。
食券を渡す際に味や油の量、麺の固さなどを聞かれます。いつもはすべて普通にしてるんですけど、今回は味だけ濃い目にしてもらいました。
見た目はオーソドックスな家系。ほうれん草と海苔は家系のデフォ。そういえば何かの記事で「ラーメンでいらない具といえば?」というアンケートの第1位が海苔だったそうです。個人的にはあまり多いのは嫌ですけど、2,3枚程度なら全然ありです。
今回食べて思ったことは、家系は味濃い目のほうがおいしい。家系のお店はサービスでご飯がつくところも多いですけど、それだとなおさら。味がくっきり際立つんだなあと思いました。他店さんでも今度から味濃い目にしてみます。
スープの味、麺の味ともにOK。家系ラーメンは食べたという満足感が得られるのがいいところです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『横浜家系ラーメン北習家』
千葉県船橋市習志野台2-73-11
2015年6月22日月曜日
96軒目 かくれが
諸々の都合で、来年辺りから館山に行く機会が年1~2度のペースになりそうです。今年はまだまだ行く用事はありそうですが、その間に食べられるところは食べておきたいなと思います。
今回は九重の『かくれが』さん。名前の通り探すのが大変でしたけど、入ってみたら結構な数のお客さんがいてびっくりしました。やはりラーメンはどんなところでも食べに来る人がいるんだなあ。
今回は九重の『かくれが』さん。名前の通り探すのが大変でしたけど、入ってみたら結構な数のお客さんがいてびっくりしました。やはりラーメンはどんなところでも食べに来る人がいるんだなあ。
画像は「チャーシュー麺」。
注文時にいくつかの項目が書いてある紙を渡され、そこで麺の固さや味の濃さ等を選択する注文の仕方。今回はすべて普通で注文しました。
味は竹岡式+背脂。特にチャーシューは竹岡式由来の味で、結構塩気が強いです。
スープの方は竹岡式特有の醤油の強さを背脂がマイルドにしてる+コクを足してます。改めて考えると竹岡式と背脂の組み合わせのラーメンって食べたことなかったかもしれない。相性は良いように感じました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『かくれが』
千葉県館山市園173-1
95軒目 だんちょうてー
ちょっと期間が空きました。ラーメン食べてないわけではないんですが、新店さんとか伺う暇がないのも事実です。
八幡に銀行関連で用件があったために近くのラーメン屋を検索。営業日時と照らし合わせてこちらの『だんちょうてー』さんをチョイス。駅からの道をまっすぐ行くだけなので地理的にはかなりわかりやすいと思います。
画像は「醤油らーめん 濃口」。
濃口の名に偽りない、醤油味の強いラーメンです。でも不思議と食べづらくない、絶妙な塩加減。夏に汗かいた日なんかはこういう塩分の強めのラーメンがほしくなりそうです。麺がスープに負けない、コシがあっておいしい麺だったのが印象的でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『だんちょうてー』
千葉県市川市南八幡4-7-12
八幡に銀行関連で用件があったために近くのラーメン屋を検索。営業日時と照らし合わせてこちらの『だんちょうてー』さんをチョイス。駅からの道をまっすぐ行くだけなので地理的にはかなりわかりやすいと思います。
画像は「醤油らーめん 濃口」。
濃口の名に偽りない、醤油味の強いラーメンです。でも不思議と食べづらくない、絶妙な塩加減。夏に汗かいた日なんかはこういう塩分の強めのラーメンがほしくなりそうです。麺がスープに負けない、コシがあっておいしい麺だったのが印象的でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『だんちょうてー』
千葉県市川市南八幡4-7-12
2015年5月29日金曜日
94軒目 環七らーめんてらっちょ
今月に入って平日休みができたんで、休日には混んでる柏方面に行ってみました。本命の柏はラーメン激戦区なんで、もうちょっと暇ができたら行ってみます。
そんなわけで、お隣の我孫子に行ってみたんですが、我孫子ってほとんど行ったことがない地域です。茨城行くときも基本は木下から抜けてくか香取方面から行くんで、本当に未開の地。
そんな我孫子で有名らしい『環七らーめんてらっちょ』さんへ伺いました。
画像は「特製ラーメン 中麺」。
こちらのラーメンのスープはすごいです。脂でスープがドロドロになってます。その粘度は天一並といえばわかりやすいかも。あそこはまだ鶏系のスープですけど、ここは背脂でその状態になってるのが特徴。さすがにこれは飲み干せませんでした。
でも脂がすごい割にはそんなにくどくなく食べられるのが不思議なところ。スープの味がそこまで塩気が強くないためかもしれません。
替玉1杯無料サービスなんで、それを考慮して作られているなあという感じがしました。
あっさり系とは対極の味、はまる人ははまってしまうかもしれません。現に脂多目で注文してる人が結構いましたし。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『環七らーめんてらっちょ』
千葉県我孫子市寿2-25-30
そんなわけで、お隣の我孫子に行ってみたんですが、我孫子ってほとんど行ったことがない地域です。茨城行くときも基本は木下から抜けてくか香取方面から行くんで、本当に未開の地。
そんな我孫子で有名らしい『環七らーめんてらっちょ』さんへ伺いました。
画像は「特製ラーメン 中麺」。
こちらのラーメンのスープはすごいです。脂でスープがドロドロになってます。その粘度は天一並といえばわかりやすいかも。あそこはまだ鶏系のスープですけど、ここは背脂でその状態になってるのが特徴。さすがにこれは飲み干せませんでした。
でも脂がすごい割にはそんなにくどくなく食べられるのが不思議なところ。スープの味がそこまで塩気が強くないためかもしれません。
替玉1杯無料サービスなんで、それを考慮して作られているなあという感じがしました。
あっさり系とは対極の味、はまる人ははまってしまうかもしれません。現に脂多目で注文してる人が結構いましたし。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『環七らーめんてらっちょ』
千葉県我孫子市寿2-25-30
2015年5月17日日曜日
93軒目 拉麺阿修羅
船橋は14号沿いのお店、『拉麺阿修羅』さん。
何度も行こうとしたんですけど、定休日だったり、営業時間外だったり、近隣駐車場が満車で断念せざるを得なかったりと何度もカウンターを食らいました。
今回は確実に営業を調べ、時間を調整して、万全の体制で伺いました。
画像は「あじ玉胡麻らーめん」。1番人気のメニューのよう。
なるほど、胡麻が全面に効いてます。スープは若干酸味があって、パンチが効いている。そこに胡麻がコクを足している感じ。
麺は中太でスープがよく絡みます。コッテリとまろやかさのバランスが取れたラーメンだと思いました。
後、味とは別のことですが、店員さんのお客に接する姿勢が非常に好印象でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『拉麺阿修羅』
千葉県船橋市湊町2-7-3-101
何度も行こうとしたんですけど、定休日だったり、営業時間外だったり、近隣駐車場が満車で断念せざるを得なかったりと何度もカウンターを食らいました。
今回は確実に営業を調べ、時間を調整して、万全の体制で伺いました。
画像は「あじ玉胡麻らーめん」。1番人気のメニューのよう。
なるほど、胡麻が全面に効いてます。スープは若干酸味があって、パンチが効いている。そこに胡麻がコクを足している感じ。
麺は中太でスープがよく絡みます。コッテリとまろやかさのバランスが取れたラーメンだと思いました。
後、味とは別のことですが、店員さんのお客に接する姿勢が非常に好印象でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『拉麺阿修羅』
千葉県船橋市湊町2-7-3-101
92軒目 葫
市川市行徳のお店、『葫』さん。色んなサイトさんにも掲載されてる人気店のようです。
実際、開店15分ぐらい前に着いたんで行列待ちにはなりませんでしたけど、私が入った後は結構行列ができてました。
画像は「塩らぁめん」。カウンターに並んでるニンニクをつぶして入れさせていただきました。
ベジポタ(ベジタブルポタージュ)という系統?のスープなんですかね、たしかに濾して抽出したような味のスープで、結構インパクトがあります。こういうタイプの塩ラーメンは初めてかもしれません。
肉は厚めの食べ応えのあるもの、味付けは強くはない。トッピングで入れたニンニクは入れて初めて真価がわかるかもしれません。
人気店だけあって納得の味でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『葫』
千葉県市川市新浜1-3-1
実際、開店15分ぐらい前に着いたんで行列待ちにはなりませんでしたけど、私が入った後は結構行列ができてました。
画像は「塩らぁめん」。カウンターに並んでるニンニクをつぶして入れさせていただきました。
ベジポタ(ベジタブルポタージュ)という系統?のスープなんですかね、たしかに濾して抽出したような味のスープで、結構インパクトがあります。こういうタイプの塩ラーメンは初めてかもしれません。
肉は厚めの食べ応えのあるもの、味付けは強くはない。トッピングで入れたニンニクは入れて初めて真価がわかるかもしれません。
人気店だけあって納得の味でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『葫』
千葉県市川市新浜1-3-1
2015年4月26日日曜日
91軒目 麺屋寛虎
70軒目で紹介させていただいた『番長ラーメン』さん。君津では人気店で、連日人が入っていたように感じてたんですが、話に聞いたところ閉店されたとのこと。そしてその跡地に開店されたのが『麺屋寛虎』さん。『番長ラーメン』さんの経営者の方がそのまま店名を変えられて営業しているのか、それともまったく新しい方がやられているのかは知りませんが、『番長ラーメン』さんは竹岡系ではかなり好きな味だったんで、その後の店となると気になったので、先日伺ってみました。
画像は「黒醤油ラーメン」。メニューでは「店長おすすめ」とあります。
店の名前を冠した「寛虎ラーメン」は見るからに竹岡系で、使われている醤油は房総の醤油といえばで有名な宮醤油のものだそう。黒醤油に関してはどうなのかメニューを見る限りではわかりませんでしたが、結構パンチが効いた醤油の味でした。竹岡系で使われる生たまねぎのみじん切りは個人的にはそれほど好みではないので、揚げネギ・焦がしネギを使っていたのは嬉しかったです。チャーシューは炙ってあってとろっとした感じ。スープによく合っています。
単純な竹岡系よりも個人的には好感が持てました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『麺屋寛虎』
千葉県君津市人見4-3-26
2015年4月14日火曜日
90軒目 ラーメン大将
木更津で昼休憩中にフラッと入ったお店、『ラーメン大将』さん。
店内に飾ってあるメニューの短冊を見ると、醤油や塩、味噌に混じってやきらーめんの文字が。
おばちゃんに聞いたところ、いわゆるソースラーメンのことらしいです。一度注文してみたんですが…。
店内に飾ってあるメニューの短冊を見ると、醤油や塩、味噌に混じってやきらーめんの文字が。
おばちゃんに聞いたところ、いわゆるソースラーメンのことらしいです。一度注文してみたんですが…。
画像は「やきそば」紅ショウガ抜き。
すいません、やきラーメンの写真を撮るのに失敗しました。味の感想だけ言うと、思ってた以上においしかったです。で、ラーメンにする前の普通のやきそば食べてみたいなと思ったんで、別の日に行って注文してみました。
ちょっと油多目ですが、シンプルな焼きそばでおいしかったです。肉がしっかりした豚バラを使ってるのも高評価。小腹が空いたときに軽く食べるのには非常に適していると思います。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『ラーメン大将』
千葉県木更津市長須賀212
89軒目 らーめん松信
知人に教わった、佐倉の二郎インスパイア店、『らーめん松信』さん。
先日一人で行ってみましたけど、佐倉って遠いなあと改めて感じました。
しかも着いたのが11時前で、開店時間が12時からとカウンター食らったのがまた痛かったです。
先日一人で行ってみましたけど、佐倉って遠いなあと改めて感じました。
しかも着いたのが11時前で、開店時間が12時からとカウンター食らったのがまた痛かったです。
画像は「らーめん」普通盛。野菜・にんにくも普通量。麺量は普通で250gだそうです。
二郎インスパイア系も何軒か食べてきましたが、こちらはかなりライトな印象を受けました。スープの味もチャーシューの味も結構マイルド。こちらなら大盛でもいけるかもしれないと思いました。むしろチャーシューメンの普通盛が自分には適量かもしれません。
麺は若干の平打、後で思い返してみると、沖縄のソーキそばのような麺に似ていると思いました。
自分が感じた印象が正しかったのか、お客さんも女性の方が多かったです。しかも一人利用者の女性が他店舗さんよりも多く見られました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『らーめん松信』
千葉県佐倉市鏑木町491-1
2015年3月26日木曜日
16軒目その2 らーめんはたかくる
『らーめんはたかくる』さんが中華そばとつけ麺以外のメニューを増やされたらしいので行ってみました。
画像は「味噌らーめん」。
やっぱりこの店は旨いです。中華そばと同じようにドロ系のスープなんですが、味噌の風味が生きていて非常に合う。具の辛ネギとの相性もいいです。
最近味噌ラーメンづいてましたけど、個人的には非常に好みの味でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『らーめんはたかくる』
千葉県八千代市大和田新田917-36
2015年3月25日水曜日
88軒目 和ッ
日曜日に午前中からスロ打って、勝ちを拾って一段落したのが13:00。家に帰って昼飯を食うには家族は食べ終わってるだろうし自分の分を用意してもらうのも悪い。かといって近くにはこれといった店がない。どこか30分ぐらいで行ける所でラーメン屋ないかなと思って、コンビニのラーメン系雑誌を見てたら、鎌ヶ谷のお店が載ってました。
というわけで、鎌ヶ谷の味噌ラーメンのお店、『和ッ』さんに行ってみました。
画像は「白味噌らーめん」全部乗せ。注文時に細麺と太麺と選べますが、今回は太麺で。ニンニクショウガはニンニク少なめで頼みました。
白味噌なんで味はそこまで尖ってはいないんですが、結構ガツンとくる味です。その割にはマイルドなところもあって、飲み干せる味噌ラーメンという感じ。
残念だったのは、偶々この日はお店の売りのひとつであろうと思われる黒豆もやしが入ってなかったらしく、普通のもやしだったこと。それでもそのもやしもおいしかったので、次回行った時はぜひそれ以上のもやしを食べてみたいです。
チャーシューも厚切りで食べ応えあり。食べてきた味噌ラーメンの中でもかなり上位な味でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『和ッ』
千葉県鎌ヶ谷市東道野辺3-594-3
というわけで、鎌ヶ谷の味噌ラーメンのお店、『和ッ』さんに行ってみました。
画像は「白味噌らーめん」全部乗せ。注文時に細麺と太麺と選べますが、今回は太麺で。ニンニクショウガはニンニク少なめで頼みました。
白味噌なんで味はそこまで尖ってはいないんですが、結構ガツンとくる味です。その割にはマイルドなところもあって、飲み干せる味噌ラーメンという感じ。
残念だったのは、偶々この日はお店の売りのひとつであろうと思われる黒豆もやしが入ってなかったらしく、普通のもやしだったこと。それでもそのもやしもおいしかったので、次回行った時はぜひそれ以上のもやしを食べてみたいです。
チャーシューも厚切りで食べ応えあり。食べてきた味噌ラーメンの中でもかなり上位な味でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『和ッ』
千葉県鎌ヶ谷市東道野辺3-594-3
2015年3月13日金曜日
45軒目その2 力丸
久しぶりに『力丸』さんを訪問。
今年に入ってからは初です。
画像は「てぐつけ」。
やっぱりここのてぐ系は旨いわ。あらためて実感しました。
バランスがすばらしい。食欲をそそる赤色のスープなんだけど、見た目ほど激辛ではなくスープを飲み干せる程度の辛さ。麺に対してつけダレが熱々なのも素晴らしい。文句があるとすれば、ちょっとボリュームが足りないところか。トッピングが欲しくなるのはいかんともしがたいところでした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『力丸』
千葉県習志野市実籾1-2-15
今年に入ってからは初です。
画像は「てぐつけ」。
やっぱりここのてぐ系は旨いわ。あらためて実感しました。
バランスがすばらしい。食欲をそそる赤色のスープなんだけど、見た目ほど激辛ではなくスープを飲み干せる程度の辛さ。麺に対してつけダレが熱々なのも素晴らしい。文句があるとすれば、ちょっとボリュームが足りないところか。トッピングが欲しくなるのはいかんともしがたいところでした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『力丸』
千葉県習志野市実籾1-2-15
87軒目 ら~めんたつみ
先日、4ヶ月ぶりぐらいで館山に行きました。
人と会うのが目的でしたけど、少し時間があったのでラーメン屋を何軒か回ろうと思ってたんですが、予想以上に道が混雑してて、1軒しか行けない。しかも遠くには行けない。
その条件で考えてみたら、そういえばカインズの近くに『ら~めんたつみ』さんがあったなと。
そんなわけで、今回は館山バイパス沿いのお店、『ら~めんたつみ』さんです。
人と会うのが目的でしたけど、少し時間があったのでラーメン屋を何軒か回ろうと思ってたんですが、予想以上に道が混雑してて、1軒しか行けない。しかも遠くには行けない。
その条件で考えてみたら、そういえばカインズの近くに『ら~めんたつみ』さんがあったなと。
そんなわけで、今回は館山バイパス沿いのお店、『ら~めんたつみ』さんです。
画像は「ら~めん(げんこつ醤油)」。
塩分強めのとんこつ醤油、臭みはなく、ガーリックチップが効いています。麺は中太で、口当たり滑らか。チャーシューは厚めです。
そういえば、館山界隈でこのタイプのラーメンは食べたことなかったなあ。竹岡タイプとか塩が多い中で、こういうお店があって選択肢が増えるのは、非常にいいことだと思います。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『ら~めんたつみ』
千葉県館山市湊510-5
2015年2月23日月曜日
86軒目 ラーメン石戸
北習志野、駅より1~2分のビルの中にあるお店、『ラーメン石戸』さん。
駅前道路を通りがかった時にラーメンの幟が見えたので、どこにあるんだろうと探した結果、見つけました。
メニューに載ってるのと後で知ったんですけど、坦々麺がおいしいみたいですけど、今回は別のものを注文してしまいました。
駅前道路を通りがかった時にラーメンの幟が見えたので、どこにあるんだろうと探した結果、見つけました。
メニューに載ってるのと後で知ったんですけど、坦々麺がおいしいみたいですけど、今回は別のものを注文してしまいました。
画像は「かまたま・温」。
超シンプルな一品。具は生卵とネギと海苔だけ、醤油味のタレがついているのでよく絡めて食べる。
シンプルなだけにごまかしが効きません。釜玉うどんと同様、純粋に麺の味を味わえます。
個人的にはタレが若干薄く感じたので、卓上の醤油を一回し掛けてちょうどいいぐらいでした。
たまにはこういうラーメンも乙なものだと思います。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『ラーメン石戸』
千葉県船橋市習志野台2-5-5
2015年2月4日水曜日
85軒目 七星
JR千葉駅は西口にあるお店、『七星』さん。読み方は「ななせ」というようです。
鶏そば系のお店で、魚介系も好きだけど鶏系も大好きな私、期待に胸を膨らませて行ってまいりました。
最初迷うかもしれませんが、西口を出てロータリーで周りを見渡し、看板を見つけられれば問題なし。
画像は「濃厚鶏そば・塩」。
ラーメンとして非常に高いレベルでまとまってると思います。スープ、麺、具材、どれをとっても文句のつけようがありません。行列店なのも納得です。
特筆すべきはやっぱりスープでしょうね。鶏のダシを凝縮させたスープ。飲み干すほどの旨さです。それに合わさるシコシコの麺。チャーシューの代わりにあっさり目の鶏チャーシューと、葱の代わりに甘味が強い玉ねぎ。バランスが取れています。
次回は淡麗味の方も注文したいです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『七星』
千葉県千葉市中央区新千葉2-3-6
鶏そば系のお店で、魚介系も好きだけど鶏系も大好きな私、期待に胸を膨らませて行ってまいりました。
最初迷うかもしれませんが、西口を出てロータリーで周りを見渡し、看板を見つけられれば問題なし。
画像は「濃厚鶏そば・塩」。
ラーメンとして非常に高いレベルでまとまってると思います。スープ、麺、具材、どれをとっても文句のつけようがありません。行列店なのも納得です。
特筆すべきはやっぱりスープでしょうね。鶏のダシを凝縮させたスープ。飲み干すほどの旨さです。それに合わさるシコシコの麺。チャーシューの代わりにあっさり目の鶏チャーシューと、葱の代わりに甘味が強い玉ねぎ。バランスが取れています。
次回は淡麗味の方も注文したいです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『七星』
千葉県千葉市中央区新千葉2-3-6
2015年1月11日日曜日
番外編 ラーメン二郎 茨城守谷店
1月最初の日曜日は仕事が入って潰れました。
次の日曜日は月曜日とあわせて連休。月曜日をゆっくり休むことにして、日曜日はちょっと出かけてみようかと思い、茨城か埼玉辺りに二郎系ないかなと調べてみたらこちらがヒット。行ってみることにしました。
画像は「小ラーメン麺少なめ」野菜少な目。
券売機の表記によると、小ラーメンで他店さんの普通の2倍量が目安だそうです。麺少なめと半麺とで別扱いだったので、少なめだと約2/3ぐらいですかね。とりあえず自分の実力と残さないようにということで今回はこの量で。
事前に調べたときに野菜に味が付いてないとのことだったんで野菜少なめにしたんですが、スープの味つけでおいしく食べられるので少なめにしなくてもよかったなと思いました。
麺はかなり柔らかめのもちっとした麺、ブタは反して硬めの噛み応えのあるタイプ。画像ではわかりませんが、ブタはブロックで2つ入ってます。
二郎系列(インスパイア含まず)は京成大久保店ぐらいでしか食べてませんが、そちらのお店よりも味は若干あっさりしている印象を受けました。
また味とは関係ありませんが、店主および店員さんの応対が親切で好印象でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『ラーメン二郎 茨城守谷店』
茨城県守谷市美園4-1-5
次の日曜日は月曜日とあわせて連休。月曜日をゆっくり休むことにして、日曜日はちょっと出かけてみようかと思い、茨城か埼玉辺りに二郎系ないかなと調べてみたらこちらがヒット。行ってみることにしました。
画像は「小ラーメン麺少なめ」野菜少な目。
券売機の表記によると、小ラーメンで他店さんの普通の2倍量が目安だそうです。麺少なめと半麺とで別扱いだったので、少なめだと約2/3ぐらいですかね。とりあえず自分の実力と残さないようにということで今回はこの量で。
事前に調べたときに野菜に味が付いてないとのことだったんで野菜少なめにしたんですが、スープの味つけでおいしく食べられるので少なめにしなくてもよかったなと思いました。
麺はかなり柔らかめのもちっとした麺、ブタは反して硬めの噛み応えのあるタイプ。画像ではわかりませんが、ブタはブロックで2つ入ってます。
二郎系列(インスパイア含まず)は京成大久保店ぐらいでしか食べてませんが、そちらのお店よりも味は若干あっさりしている印象を受けました。
また味とは関係ありませんが、店主および店員さんの応対が親切で好印象でした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『ラーメン二郎 茨城守谷店』
茨城県守谷市美園4-1-5
84軒目 豚骨商事
木更津は清川にある『豚骨商事』さん。
実はこちらのお店、初めてというわけではありません。こちらが開店する前もこの場所にはラーメン屋さんがあったんですが、そこが閉店して間をおかずこちらが開店した次第。その開店間もない当時に行ったんですが、その時は個人的に好きな味ではありませんでした。
それからかなり時が経った今回、久しぶりに行ってみました。
実はこちらのお店、初めてというわけではありません。こちらが開店する前もこの場所にはラーメン屋さんがあったんですが、そこが閉店して間をおかずこちらが開店した次第。その開店間もない当時に行ったんですが、その時は個人的に好きな味ではありませんでした。
それからかなり時が経った今回、久しぶりに行ってみました。
画像は「赤いトンコツラーメン」。イベントサービスで大盛り無料になる日があるようです。
ラー油が豚骨スープに効いてます。辛味はそこまで強くないので、単純に食欲を増進します。
雑誌の紹介記事などはあっさりトンコツとなっているようですが、個人的には結構コッテリ感を感じました。油分が多そうだからかな?そういう意味でも辛味があって正解だった気がします。
ある意味でいま流行の、ライトトンコツのオーソドックスな味、万人受けする味かなと思いました。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『豚骨商事』
千葉県木更津市清川2-12-9
83軒目 麺や田中
2015年、遅まきながら明けましておめでとうございます・
今年も少しずつですけど続けていければいいなあと思います。
で、2015年1発目は、勝田台のお店『麺や田中』さん。
今は閉店してしまいましたが、緑が丘にあった『麺田中や』さんの1号店(本店?)に当たるお店です。
勝田台のどこにあるかわからなかったんですが、先日別のお店に行ったときに発見したんで今回行ってみました。
今年も少しずつですけど続けていければいいなあと思います。
で、2015年1発目は、勝田台のお店『麺や田中』さん。
今は閉店してしまいましたが、緑が丘にあった『麺田中や』さんの1号店(本店?)に当たるお店です。
勝田台のどこにあるかわからなかったんですが、先日別のお店に行ったときに発見したんで今回行ってみました。
画像は「たまりそば 玉子」。
醤油の旨みがたまりません。あっさりしてるんだけど、味わいのある、だけどしつこくない、絶妙なバランスです。この味は豚骨醤油では出せない味ですね。
麺は細めですけどコシのある麺、チャーシューはとろっとほぐれるタイプ。非常に調和の取れたラーメンでした。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
『麺や田中』
千葉県八千代市勝田台1-26-8
登録:
投稿 (Atom)